バンダイナムコ、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』体験版配信開始!

イベント情報

ニュースの要約

  • PS5、Xbox、STEAMで無料体験版配信開始、製品版へのセーブデータ引継ぎ可能!
  • 体験版クリア後には追加モード「セントラルタウン 冒険トライアル」もプレイ可能!
  • 東京ゲームショウ2025では試遊やフォトスポット、豪華グッズプレゼントも!

ニュース概要

バンダイナムコエンターテインメントは、2025年10月2日発売予定のPS5/Xbox Series X|S/STEAM向けゲーム『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の無料体験版を配信開始しました。体験版ではゲーム本編の序盤をプレイでき、セーブデータは製品版に引き継ぎ可能です。東京ゲームショウ2025への出展も決定しており、試遊やフォトスポット、豪華グッズプレゼントも実施されます。

ニュース詳細

無料体験版はPlayStation(R)5、Xbox Series X|S、STEAMで配信中。体験版クリア後は、デジタルワールド・イリアスのエリア探索と一部のダンジョンを楽しめる「セントラルタウン 冒険トライアル」がプレイ可能になります(ただし、このモードのデータは製品版には引き継げません)。東京ゲームショウ2025では、ゲーム試遊(セントラルタウン冒険トライアルまたはパロットモンボスバトルチャレンジ)、フォトスポット、予約キャンペーンなどを行います。予約キャンペーンでは、予約したエディションによって抽選回数(1~3回)が異なり、豪華グッズがもらえます。早期購入特典やダウンロード版予約特典も用意されています。

ニュースの解説

体験版で製品版へのデータ引継ぎが可能である点は、購入を検討するユーザーにとって大きなメリットと言えるでしょう。東京ゲームショウ2025でのイベントも盛りだくさんで、シリーズファンだけでなく、新規ユーザーにもアピールする内容となっています。体験版をプレイして、製品版への期待感を高めるユーザーも多いのではないでしょうか。

編集部のまとめ

バンダイナムコエンターテインメントは、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の無料体験版を配信開始しました。PS5、Xbox Series X|S、STEAMでプレイ可能で、セーブデータは製品版に引き継げます。東京ゲームショウ2025では試遊やフォトスポット、予約キャンペーンも実施。シリーズファンならずとも、この機会に体験版で魅力的なデジモンの世界を体験してみてはいかがでしょうか。

「バンダイナムコ、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』体験版配信開始!」についてまとめました

バンダイナムコエンターテインメントは、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』の無料体験版を配信開始しました。

タイトルとURLをコピーしました