ニュースの要約
- ESPER STUDIOが新作ボードゲーム『Eldertide: A Thousand Lights』のクラウドファンディングをKickstarterで開始
- 三部作シリーズの第一弾で、文明構築型の戦略ボードゲーム
- 9月21日には東京・中野で試遊イベントを開催
ニュース概要
株式会社ESPER STUDIOは、新作ボードゲーム『Eldertide: A Thousand Lights』のクラウドファンディングを2025年10月7日よりKickstarterで開始すると発表しました。古代技術で動く灯台を再建しながら故郷を取り戻す、文明構築型の戦略ボードゲームで、三部作シリーズの第一弾です。
ニュース詳細
『Eldertide: A Thousand Lights』は、かつて海を制した五大勢力のひとつとして、嵐から故郷を取り戻す旅をテーマにしたボードゲームです。モジュラーボード、ピックアップ&デリバリー、グリッド移動、カード能力など多彩な要素があり、探索、開拓、交易、戦闘、文化など14種類のアクションで展開します。Kickstarterプレローンチページではゲームプレイの詳細が公開されており、近日中にスクリプト付きTTS MODやチュートリアル動画も発表予定です。開発には、Rodrigo Esper氏(JISOGI)、Alex Olteanu氏(Massive Darkness 2)らが参加。アートはThomas Romain氏、Guo Eisuke氏が担当しています。クラウドファンディング開始に先立ち、9月21日(日)には東京・中野のボードゲームスペースBOARDWAYにて試遊イベントが開催されます。参加費は無料で、JISOGI: アニメスタジオタイクーンの限定販売(10,000円)も行われます。
ニュースの解説
Kickstarterでの世界同時展開は、日本のボードゲームが海外へ発信する良い機会となるでしょう。三部作という長期的な展開も計画されており、今後の展開にも期待が高まります。試遊イベントの開催は、ゲームへの関心を高める効果的な手段と言えるでしょう。
編集部のまとめ
株式会社ESPER STUDIOが開発した新作ボードゲーム『Eldertide: A Thousand Lights』のクラウドファンディングが、2025年10月7日よりKickstarterで開始されます。文明構築型の戦略ボードゲームで、古代技術を用いて嵐から故郷を取り戻すという魅力的なテーマが特徴です。9月21日には東京・中野で試遊イベントも開催される予定なので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。
「ESPER STUDIO新作ボードゲーム『Eldertide』クラウドファンディング開始」についてまとめました
株式会社ESPER STUDIOが開発した新作ボードゲーム『Eldertide: A Thousand Lights』のクラウドファンディングが、2025年10月7日よりKickstarterで開始されます。