CRITICAL REFLEX、東京ゲームショウ2025に出展!リアル体験型ゲームも

イベント情報

ニュースの要約

  • 東京ゲームショウ2025でCRITICAL REFLEXが19タイトルのインディーゲームを出展
  • 人気ゲーム『Buckshot Roulette』のリアル体験イベントが復活
  • 新作ホラーゲーム『No I’m Not a Human』のリアル体験イベントも初開催

ニュース概要

インディーゲームのパブリッシングレーベルCRITICAL REFLEXが、東京ゲームショウ2025に出展します。今年は19タイトルものゲームの試遊に加え、『Buckshot Roulette』のリアル体験イベントが復活、さらに新作ホラーゲーム『No I’m Not a Human』のリアル体験イベントも初開催されます。開発者との交流や、会場限定グッズのプレゼントもあります。

ニュース詳細

東京ゲームショウ2025は9月25日から28日まで開催。CRITICAL REFLEXのブースはホール2 C01です。試遊可能なゲームは19タイトル。注目は、昨年大好評だった『Buckshot Roulette』のリアル体験イベントの復活と、『No I’m Not a Human』のリアル体験イベントの初開催です。『No I’m Not a Human』はSteamで70万以上のウィッシュリスト登録を誇る人気作です。『TANUKI: Pon’s Summer』の試遊では、会場限定グッズ「ポンの帽子」が当たる抽選会もあります。さらに、各ゲームの開発チームがブースに訪れ、ファンとの交流も予定されています。SteamではTGS開催期間中、CRITICAL REFLEXのタイトルがセール価格で購入可能です。

ニュースの解説

リアル体験型ゲームイベントは、ゲームの世界観をより深く体験できる貴重な機会であり、来場者にとって大きな魅力となるでしょう。新作ゲームの試遊や開発者との交流も相まって、多くのゲームファンにとって充実したイベントとなることが期待されます。ただし、リアルイベントへの参加には、時間や場所といった制約があるため、全てのユーザーが参加できるわけではない点には留意が必要です。

編集部のまとめ

インディーゲームパブリッシャーCRITICAL REFLEXは、東京ゲームショウ2025に19タイトルのゲームを出展します。昨年好評だった『Buckshot Roulette』のリアル体験イベントに加え、話題のホラーゲーム『No I’m Not a Human』のリアル体験イベントも初開催。開発チームとの交流や、会場限定グッズプレゼントなど、盛りだくさんの内容です。Steamでのセールも実施されます。ゲームファンならずとも、東京ゲームショウ2025を訪れる際には、CRITICAL REFLEXブースに立ち寄ってみる価値がありそうです。

「CRITICAL REFLEX、東京ゲームショウ2025に出展!リアル体験型ゲームも」についてまとめました

インディーゲームパブリッシャーCRITICAL REFLEXは、東京ゲームショウ2025に19タイトルのゲームを出展します。

タイトルとURLをコピーしました