GERA、戦後80年特番「80年」配信決定 魚豊×佐伯ポインティ×布施琳太郎

イベント情報

ニュースの要約

  • お笑いラジオアプリGERAが戦後80年をテーマにした特別番組「80年」を配信
  • 漫画家の魚豊、YouTuberの佐伯ポインティ、アーティストの布施琳太郎がパーソナリティ
  • 8月16日(土)と17日(日)に前後編を配信、アフタートークは有料販売

ニュース概要

お笑いラジオアプリGERAが、戦後80周年を記念した特別番組『80年』を配信します。番組では、3人の個性豊かなパーソナリティが戦争と現代社会について語り合います。

ニュース詳細

番組名は『80年』。パーソナリティは漫画家の魚豊氏、YouTuberの佐伯ポインティ氏、アーティストの布施琳太郎氏。配信日は2025年8月16日(土)20時(前編)と8月17日(日)20時(後編)。配信プラットフォームはGERA、Spotify、Apple Podcast、Amazon Music。番組収録後のアフタートークはGERA SHOPにて480円(税込)で販売。本番組は、GERAが新設した番組枠「GERA Lab.」での配信となります。

ニュースの感想

戦後80年という節目を、お笑いというエンターテイメントを通して考える試みは興味深い。異なる分野の3人がどのような視点で議論を展開するのか、期待したい。有料アフタートークの販売は、番組への投資と捉えることもできるが、価格設定が一般リスナーにとって適切かどうかは検討が必要だろう。

編集部のまとめ

お笑いラジオアプリGERAが、戦後80年という節目を記念した特別番組『80年』を配信することを発表しました。漫画家、YouTuber、アーティストという異色の3人がパーソナリティを務め、「戦争と夏」をキーワードに、敗戦後の日本と現代社会、そして戦争への捉え方について自由に語り合います。8月16日と17日の前後編で配信され、収録後のアフタートークは有料で販売されます。この番組は、GERAが新たに設けた『GERA Lab.』という、お笑いの枠にとらわれない多様な番組枠の第一弾として配信されます。GERAは、今後も「おもしろさ」「笑い」を軸に、多様な番組制作に挑戦していくとしています。

「GERA、戦後80年特番「80年」配信決定 魚豊×佐伯ポインティ×布施琳太郎」について短くまとめ

お笑いラジオアプリGERAが、戦後80年という節目を記念した特別番組『80年』を配信することを発表しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました