ニュースの要約
- マーベラス主催の『iGi』第5期生と『創風』採択チームが東京ゲームショウ2025に出展
- 『iGi』コラボ企画として、讃岐GameNやGameBCNの作品も展示
- 『iGi』第6期の応募もTGS会期前日から開始
ニュース概要
ゲーム会社マーベラスが主催するインディーゲーム支援プログラム『iGi』と経済産業省事業『創風』の採択チームが、東京ゲームショウ2025に出展します。第5期生の作品やコラボ企画、卒業生作品など、多彩なラインナップが展示されます。さらに、『iGi』第6期の応募も開始されます。
ニュース詳細
東京ゲームショウ2025は、2025年9月25日~28日に幕張メッセで開催されます。『iGi』と『創風』のブースはホール10、10-C09です。
『iGi』第5期生からは5作品、『創風』採択チームからは20作品が出展されます。
『iGi』コラボ企画として、香川県のインディーゲームコミュニティ『讃岐GameN』やスペインのインキュベーションプログラム『GameBCN』の作品も展示されます。
過去に『iGi』を卒業したチームの作品も展示予定です。
『iGi』第6期の応募は、TGS会期前日の2025年9月24日から開始され、応募締切は2025年12月中旬予定です。
ニュースの解説
東京ゲームショウは毎年多くの注目を集めるイベントですが、特にインディーゲームの分野は、新しい才能や斬新なゲーム性との出会いの場として重要です。本イベントを通して、日本のインディーゲームシーンの活性化に貢献できることを期待します。また、iGiや創風のような支援プログラムの存在は、クリエイターにとって大きな力となるでしょう。
編集部のまとめ
マーベラスが主催するインディーゲーム支援プログラム『iGi』と『創風』のチームが、東京ゲームショウ2025に出展します。第5期生の5作品、創風採択チームの20作品に加え、コラボ企画や卒業生作品も展示され、多様なインディーゲームが体験できます。また、iGi第6期の募集も開始され、今後のインディーゲームシーンの活性化に期待が高まります。TGS会場で、次世代のインディーゲームを体感してみてはいかがでしょうか。
「マーベラス:東京ゲームショウ2025にiGi、創風チームが出展」についてまとめました
マーベラスが主催するインディーゲーム支援プログラム『iGi』と『創風』のチームが、東京ゲームショウ2025に出展します。